この記事では「a o e」に続いて、「i u ü」の発音を取り上げます。この6っつの母音は、日本では基本母音と呼びます。中国では复韵母/複合母音に対する单韵母/単母音として分類しています。
そして日本のピンインのテキストでは「i u ü」は基本母音のうち口をあまり開けない単母音という扱いです。しかし中国ではこの3っつは「介音」として、次のように説明しています。
介音(かいおん)または韻頭とは、中国語の音節において声母(子音)と主母音(音節主音)の中間に位置する母音または半母音のことをいう。現代の普通話には i u y(ü) の3種類の介音がある。
中国では「a o e」を主母音,「i u ü」は介音として分け、介音は半母音という説明です。