初心者向け、国内出版本。
新ゼロからスタート中国語文法編(Jリサーチ出版)
中国語を初めてお習いになるかたのためにご用意しました。
中国語の発音、ピンインというアルファベット表記の中国語発音のフリガナのようなものと中国語の特徴、文の仕組みなどの基本が学べます。これ1っ冊終われば文法はこれ以上必要がないと思います。あとは日常生活のさまざまな場面での表現の仕方を、聞く話すのトレーニングで実際の現地会話を身に着けます。
※ このテキストはアマゾンや出版元のサイト、一般の書店でもご購入になれます。〇新、のマークの付いたものをご購入ください。
¥1200+税。 学習期間目安 ☞ 3から6か月程度。
初心者から中級迄学べる北京大学の輸入本です。
会話用の本ですから、現地で日常的に使われている言葉が学べます。
輸入テキストの良さは、言葉が日本人向けに手直しをしたものではなく、現地のままですので活きた実用的な会話が学べる点です。
口語速成第三版(北京大学)は英語解説、同第二版(北京大学)は日本語解説、
汉语会话301句(北京大学)は日本語解説です。301句は簡単会話クラスでも使用しています。
口語速成と301句の北京大学版は¥2500、口語速成北京語言大学版は¥2000
北京語言大学は中国語を世界中の学習者にお教えする中国語の専門大学です。多くの留学生がここで学んでおります。
会話からちょっとした短文、長めのエッセイの文など様々な形態の文章に、すべて内容に対する質問付きです。日本語に翻訳しなくても、質問に答えているうちに内容が理解できます。そのようにして、瞬時に聞き取る力、話し表現する力を身に着けます!
北京語言大学出版社からの輸入本です。MP3CD付。
口語シリーズ¥3800 総合シリーズ¥4000
※ このテキストには日本語翻訳がついていませんが、中国語を日本語に置き換えずに意味を取り、表現するためには母語を介在して学ぶのではなく中国語は中国で学ぶ編集になっています。講師が日本語解説を丁寧に行います。
中国の「漢考国際」(HSK試験の研究開発を行う組織)と北京語言大学がHSKのために開発したテキストです。
HSKの問題を素材にコミュニカティブ アプローチとTBLT(タスクベース・アプローチ)という言語の真正性で学ぶ最新の言語教育法で開発された、優れた教材です。
日本語翻訳で日本で出版されていますから安心して学べます!
中国教育局(国家漢弁)が主催する、世界で展開する孔子学院のテキストです。
他にも会話用・音読用・旅行用・ビジネス向け・日本国内での販売員むけ・アウトバウンド対応の観光客向けのテキストなど学習ニーズに対応した様々な種類のテキストがあります。
また当教室では現地で学ぶスタイルの発音に関する教材で市販テキストにはない日本人の弱点をカバーする内容のものを文章系ブログサイトNoteで記載、インターネットで自由にご覧になれ、そのままレッスンテキストになるものを公開しております。
https://note.com/eechai_chinese
公開している教室の記事がすべて上記URLをクリックして頂ければすべてご覧になれます。