マンツーマン専門ですが、数名で楽しくシンプル会話を学べるグループクラスの要望が多く、それにお答えして平日2・3名月3回月謝制のグループクラスを開講し人気ですので、クラスを増設しました。
好評につき火・水・木でも募集いたします。
都合の良い曜日と時間帯を記載して、お申込みいただけましたら検討します。
学習し易い教室を目標に掲げています。習い易い料金、習い易い受講の仕組み、丁寧で親身それでいて、レベルや学習目的にお合わせした、最適なレッスンを提供いたします。
ee!chaiは中国・台湾などで通じる標準中国語が「話せる!ようになる」教室です。特に全く初めてお習いになるかた又一年以上学んでいるのに中国語ネイティブに話しかけると「え?」と聞き返されてしまう、そんな方のための教室です。
中国語どなたでも初めて学ぶ方は聞いて「真似をする」学習から入ります。ただこの学び方には限界があります。日本語発音で真似をするからです。
■ Step1 中国語の発音の仕方を知る必要があります。日本語との発音の違いが分かれば、自分一人で中国語の発音ができるようになります。応用ができるトレーニングが必要です。
例えば中国語の 是/shì と 西 /xī (横に記述したのがピンイン。意味はハイとニシ )。発音はどちらも日本人の耳には「シ」と聞こえますが、中国語の shì とx īは日本語の「シ」とは少し違います。発音の違いが分かっていませんと言い分けることも、聞き分けることもできません。
詳しく知りたい方は【ピンイン】のページで「ピンインと英語のフォニックスの類似点」をご覧ください。
■ Step2 通じる会話の学習のコツです。正しい発音に加え、フレーズや単文を実際の会話で学んで身につけましょう。現地で生活しながら実際に中国人とやり取りして、身に着ける現地留学スタイルの学習法です。
■ Step2 いくつかの単語と文、フレーズに慣れましたら「中国語文法の土台」となる文の構造を図解で学びましょう。文の仕組みと、仕組みは文型という型があり、その型には品詞とそれを並べる語順があります。品詞は日本語・中国語には共通点が多いのですぐ分かります。語順は並べ方の公式ルールですから簡単に覚えることができます。
最後に話せるための実践練習です!
講師は早くにいろいろ中国語で問いかけてきます。疑問詞さえつかめばそこに応えの単語を入れれば日本語に訳さずやりとりができます。
詳細は【話せる!レッスン】で。
このようなレッスンは講師と二人だけの対面だから効果が上がります!
Note(note ――つくる、つながる、とどける。)に教材を載せております。
YouTubeから質の良いものもご紹介し、また当教室講師の動画も載せて、学びをサポートする教材になっております。
ていねいさ!学びやすさ!チャイナ感がいっぱいの!この3つが居心地の良さを作っています
レトロとモダンチャイナイメージは、現地中国を味わいながら学んで頂きたいからです。学校の環境で学ぶ言葉はその言葉にまとわりつく味わを消して、味気ないものにしています。
ドアを開けたら中国!中国語で話す会話をどうぞ堪能してください。
1:大宮駅西口徒歩数分そして受講ごとに払う都度払い
コースレッスンでレッスン単価を抑えても、習いきれなければ無駄になります。都度払いは無駄のない受講毎の支払い。
いつでもお辞めになることができます。
お支払いはスイカ、クレジット、Paypay、ネット振込も可能です! 面倒な方は希望回数お支払いも可能です。
2:予約は講師と直接可能
レッスン後その場で、後日ラインやメールで、直接講師に申し込めます!
毎週同じ時間の固定予約のほかに、都合の良い時間を選んで学ぶ自由予約もあります。
講師とのダイレクト予約ですから変更なども、相談しやすいです。
3:一室一組マンツーマン
窓際の丸いレッスンテーブルで講師と気兼ねないマンツーマンレッスンを楽しめます。
1階がカットハウスの、マンションビル3Fで、陽当たりのよい明るい一室です。
ee!chaiには受付スペースや待ち時間を過ごすスペースもありません。
そのかわり、ワンテーブル一組のレッスンが行えます。ゆとりとくつろぎの空間になっています。
おしゃれな教室ですが、小さいワンルームですから部屋代や設備費にお金がかかっていません。そのためマンツーマンでもリーズナブルな料金が可能になっています。
教室の良さはレッスンの質と学習環境そしてオリジナル教材を【 Note 】に記載し、その教材はGoogleでも閲覧できます。低料金高品質を目指し「教えの質」に焦点を当てた教室運営を長年行ってきています。
輸入テキストとアマゾンなどで購入できる日本人向け入門者テキスト、旅行やビジネス向け、HSK向けなど幅広くニーズにお合わせしたテキストを豊富に揃えました。音読用などもあります。
マンツーマン、 60分(1回、都度払)
♪ 教室 (平日AMPM) ↬ ¥3900
(平日夜と土日)↬ ¥4100
8回チケット割↬1回¥100引き
♪ オンライン60分↬ ¥3300
25分↬ ¥1500
♪ 二人セミマンツーマン
※ ご夫婦やお友達とご一緒にお申込みください。
教室(平日)↬¥4000(一人¥2000) 都度払い
(土・日)↬¥4600(一人¥2300) 々
オンライン↬¥4000
♪ グループクラス(2・3名)月3回
3回の月謝制
※ 詳しくは【グループクラス(2・3名)】をご覧ください。仲間と楽しみながら学べると評判です。
■ 予約の方式
固定予約と自由予約をご用意
固定予約➤ 毎週同じ曜日・時間でご予約(月3回以上)優先的にご予約ができます。担当講師制。
自由予約➤ 都合の良い時間をその都度選んでご予約。時間が優先です。講師はその時間担当の講師になります。
振替ご受講も可能です。(月1っ回程度)
※ ご予約は講師に直接、ラインなどでも行えます。 キャンセルも講師にどうぞお伝えください。
短期レッスンもOKです!
最低回数は設けておりません。
・現金以外にカードリーダーによる各種クレジット、スイカ、残高限定ですがPayPayのQRコードも
使えます。
・オンラインレッスンではメールで決済URLをお送りし、VISA・マスターカード・JCB他 での
ペイジ決済。
・銀行振り込みも可能です。(振り込み手数料、受講生もち)
シフト範囲の広い二人を紹介します。講師は全員当教室専属で、巧みな日本語と、きれいな中国語そして何より明るい性格ですから、気持ちよく学べます。
教室及びハイブリッドでの受講可
自己アピール:
外国語習得は運動と同じように、正しい指導方法の下で一定期間トレーニングをすれば、確実に上達を実感できるようになるでしょう。
私は中国語を教える道一筋で10数年歩んできました。これまで数多くの学習者に教えてきたことや、日本語と英語を習得した自分自身の経験から、外国語習得に関するいろんなコツや学び方を知っていると思います。
これから、今まで積み重ねてきたノウハウや経験を生かして、より分かりやすく、楽しく効果的な授業を目指し、日々努力していきたいと思います。
オンライン専属、レッスンにZoomのホワイトボードや中国のネットなども活用
自己アピール:
国家教育委員会、广播電影電視部による普通話水平測試(PSC)91点/100点です。これはアナウンサーや語文教師等に対しての試験です。
ケース・ウェスタン・リザーブ大学の白井恭弘教授は「外国語の習得は、条件さえそろえば誰でもできる」と語っています。中国語を習得するのは、それほど難しくありません。効果的な勉強法を見つければ、効率良く中国語を上達できます。
私は生徒さん一人ひとりのレベルやニーズに合わせて、特に会話力をアップできるようにしたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
赴任命令がでて、1か月から3か月程度しかない、しかも仕事の合間をぬって受講しなければならない、そんな緊急レッスンお任せください。
進捗状況なども、短期でも効果が出るようにレッスンの工夫をします。駐在前レッスンは日本にいるときに学べる事、また中国語の土台作りに集中します。難しいと言われる発音と基本文型の語順に的を絞ります。
HSKは中国政府教育部直属の機関である「孔子学院总部/国家汉办」が主催し、中国政府が認定する資格です。HSKの成績報告は、中国国内だけでなく、日本国内、そして世界中で公的証明として活用することができます。
日本での試験を実施しているのが「HSK日本実施委員会」で、当教室は公認認定校として、認定校リストで紹介されております。https://www.hskj.jp/learning/#schools
「中検」と「HSK」は同じ中国語の検定試験ですが性格を異にする試験です。「中検」は中国語読解及び聴解能力のほか翻訳能力を問います。
★「HSK」は,中国語による設問に中国語で答え、中国語のコミュニケーション運用能力を測るテストで、翻訳能力は問われておりません。
ということで当教室は中検ではなくHSK受験をお勧めしています。HSKは現地で使っている活きた中国語が題材ですから「聞き取れて話せる」能力のレベル判定には適切です。多くの生徒様が高級5級や最高級6級に合格しています。
★ 当教室では新ガイドラインを意識した対策を行います。 ee!chaiではこれまでの会話重視のアプローチに加え、語順文法、文型、語彙の実際的な用法などに力を入れていくことで、受験対策及び受験指導も行います。